朝日新聞出版より発行されている AERA 2021年4/19号の「現代の肖像」に、舩橋真俊の人物ルポが掲載されました。

朝日新聞出版より発行されている AERA 2021年4/19号の「現代の肖像」に、舩橋真俊の人物ルポが掲載されました。
Masa Funabashi and Kousaku Ohta of Sony CSL, and Ryota Sakayama and Godai Suzuki of Synecoculture Association presented at the closing session of Ecological Memes Forum 2021.
Sony CSL より 舩橋真俊、太田耕作が、一般社団法人シネコカルチャーより坂山亮太、鈴木吾大が、Ecological Memes Forum のクロージングセッションに登壇しました。
The presentation is available on the online archive of the forum.
2021年3月13日に開催された、環境省主催のローカルSDGsリーダー研修migakiba全体発表会において、一般社団法人シネコカルチャーより、拡張生態系の社会実装に関してプレゼンテーションを行いました。
WIRED VOL.40 特集:地球のためのガストロノミー に、拡張生態系の特集記事が掲載されました。
AUGMENTED ECOSYSTEMS SAVE THE HUMANS!
がんばれ人類! 拡張生態系から学ぶ、これからの生存の作法
舩橋真俊、片野晃輔
Synecoculture project was featured as a part of Sony’s brand video “Stories”:
See Stories video on Sony’s environmental goals including Synecoculture and augmented ecosystems
As of 14th Dec 2020, Masatoshi Funabashi (Sony CSL) and André Tindano (CARFS) have been elected as members of the CS-DC executive committee for the new term starting from Jan 2021.
The candidate list, manifestos, and the results of the CS-DC election 2020 are recorded here.
Un ouvrage issu d’un colloque de Cerisy (2017) est publié d’Éditions Hermann, dans lequel Masatoshi Funabashi a contribué un chapître “La gestion agro-environnementale: Les atouts de la synécoculture.”
2020年12月2−4日に開催される WIRED CONFERENCE 2020 Futures Literacy に、舩橋真俊が登壇します。
ソニーCSL舩橋真俊 と SF作家・津久井五月 の対談「農業が文明を滅ぼす時代に、SFがなすべきこと」が、Wiredに掲載されました。