Human Augmentation of Ecosystems

UniTwin UNESCO Complex Systems Digital Campus e-Laboratory

投稿者アーカイブ

2022年4月3日 投稿者: e-lab user

赤十字「昭憲皇太后基金」創設110年記念シンポジウムに登壇

赤十字「昭憲皇太后基金」創設110年記念シンポジウムに舩橋真俊が登壇しました。

カテゴリー: Conference, Press/Media, Synecoculture
2022年3月27日 投稿者: e-lab user

月刊「経済広報」に掲載

月刊「経済広報」2021年12月号に、協生農法・拡張生態系を紹介する記事が掲載されました。

協生農法・拡張生態系で豊かな生態系へ貢献

カテゴリー: Press/Media, Synecoculture
2022年3月24日 投稿者: e-lab user

Synecocultureビジョンデザイン活動の報告

(株)BIOTOPEと協働で2021年5月-10月の半年間行った、Synecoculture(シネコカルチャー)プロジェクトのビジョンデザイン活動の報告記事が公開されました。

カテゴリー: Press/Media, Synecoculture
2022年3月23日 投稿者: e-lab user

ソニーCSL OpenHouse2022

ソニーCSLの公開オープンハウスでSynecocultureプロジェクトの紹介を行いました。

カテゴリー: Conference, Megadiversity Management System, Press/Media, Synecoculture
2022年3月17日 投稿者: e-lab user

Sony Square にて展示開始

ソニーグループのブランドショールーム「Sony Square」にて、協生農法(Synecoculture)と拡張生態系に関する展示を開始しました。

展示協力:Sony CSL, SynecO, inc.

Forbes Japan に Sony Square の取材記事が公開されました。

Business Insider Japan にも特集されました。

カテゴリー: Press/Media, Synecoculture
2022年3月4日 投稿者: e-lab user

SKDs学びのまちプロジェクトに記事掲載

東京都港区が主催する「SKDs学びのまちプロジェクト」事業で、東京工業大学附属科学技術高等学校の生徒による取材記事が公開されました。

カテゴリー: Press/Media, Synecoculture
2022年2月2日 投稿者: e-lab user

書籍『サーキュラーデザイン』に協生農法を掲載

水野大二郎・津田和俊 著『サーキュラーデザイン』の3章「サーキュラーデザインの現在 − 萌芽的事例」で協生農法(Synecoculture)が紹介されています。

カテゴリー: Article, Press/Media, Synecoculture
2022年1月27日 投稿者: e-lab user

Rapport 2021 de ATAMS

Le rapport final 2021 du projet ATAMS (Appui à la transition Agroécologique au Mali par la Synécoculture) est disponible ici:

カテゴリー: Press/Media, Synecoculture
2022年1月21日 投稿者: e-lab user

BiodiverCities by 2030 Insight Report

World Economic Forum published the BiodiverCities by 2030 Insight Report, in which Masa funabashi contributed to the idea of nature-positive solutions in urban environments from the perspective of Synecoculture and Augmented Ecosystems.

カテゴリー: Biodiversity, Press/Media
2021年12月22日 投稿者: e-lab user

21_21 DESIGN SIGHT exhibition

21_21 DESIGN SIGHT holds the exhibition “The Year 2121: Futures In-Sight” in which Masatoshi Funabashi presents his artwork “Meta-Metabolism Declaration – Improvegetation.”

カテゴリー: Art, Press/Media

投稿ナビゲーション

← Previous Page
  • HOME
  • About the e-laboratory

Top Scientific papers

Top Scientific papers

This e-laboratory is named after the Perspective from Nature Research

Synecoculture Manual

Synecoculture Manual

Manuel d’agriculture synécologique

Manuel d’agriculture synécologique

協生農法実践マニュアル

協生農法実践マニュアル

協生農法實踐手冊 中文版

協生農法實踐手冊 中文版

Recent posts

  • 赤十字「昭憲皇太后基金」創設110年記念シンポジウムに登壇
  • 月刊「経済広報」に掲載
  • Synecocultureビジョンデザイン活動の報告
  • ソニーCSL OpenHouse2022
  • Sony Square にて展示開始

Category

  • Art (1)
  • Article (42)
  • Biodiversity (10)
  • Conference (87)
  • Megadiversity Management System (18)
  • Press/Media (88)
  • Synecoculture (172)
  • Top Article (9)
  • Uncategorized (10)

Unitwin UNESCO CSDC

Unitwin UNESCO CSDC

Sony CSL Synecoculture

Sony CSL Synecoculture

CARFS

Centre Africain de Recherche et de Formation en Synécoculture

Goriki marine village

Goriki marine village

Synecoculture Association

Synecoculture Association
Proudly powered by WordPress | Theme: Dusk To Dawn by WordPress.com.