An article on Synecoculture appeared in Sony’s Technology 2020, a special issue on the technology of Sony’s in-house magazine “Sony Family.”



An article on Synecoculture appeared in Sony’s Technology 2020, a special issue on the technology of Sony’s in-house magazine “Sony Family.”
舩橋真俊が、以下の作品に協生農法・拡張生態系に関する情報提供しました。
WIRED 2020 vol.37『SFがプロトタイプする未来』p.78 津久井五月氏の短編『地下に吹く風、屋上の土/UNDERGROUND WIND, ROOFTOP’S SOIL』
株式会社BIOTOPEが北鎌倉・建長寺で開催したフォーラム「Ecological Memes Forum2019〜あいだの回復〜」の体験セッションの一つとして開催された協生理論学習キットのワークショップのレポートが、BIOTOPE TIDE に掲載されました。
Sony CSL を通じて、拡張生態系の考え方を宇宙開発と地球の持続可能性の双方に貢献するアプローチとして研究・実装するために、Space Food X に参入しました。
2019年12月24日付けで、住宅新報に森ビルの屋上庭園で行っている協生農法の実証実験に関する記事が掲載されました。
都市に付加価値生む「緑」 森ビル・ソニーCSL「協生農法」、六本木ヒルズ屋上で実証実験 (有料記事)
Tokyo, Japan – Sony Computer Science Laboratories, Inc. (“Sony CSL,” President and CEO: Hiroaki Kitano) announced that, beginning from November 2019, it will launch an urban Synecoculture proof of concept trial at the rooftop gardens at Roppongi Hills run by Mori Building Co., Ltd. (“Mori Building,” President and CEO Shingo Tsuji).
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(本社:東京都品川区・代表取締役社長 北野宏明、以下ソニーCSL)は、森ビル株式会社(本社:東京都港区・代表取締役社長 辻慎吾、以下森ビル)が運営する六本木ヒルズの屋上庭園を舞台に、2019年11月より都市空間における協生農法に関する実証実験を開始しました。