PHP新書25周年企画「東アジアが変える未来」に、舩橋真俊のインタビュー「生態系を拡張させる農業」が掲載されました。

PHP新書25周年企画「東アジアが変える未来」に、舩橋真俊のインタビュー「生態系を拡張させる農業」が掲載されました。
Webマガジン”IDEAS FOR GOOD“に、以下の記事が掲載されました。
2021/6/23 生物多様性を取り戻す。シネコカルチャーに学ぶ協生農法とは?【ウェルビーイング特集 #12 再生】
2021/10/8 人間と自然の共繁栄のかたち。生態系を拡張させる「協生農法」の実践
Masa Funabashi joined the discussion on agroecology at the panel of Maker Faire Rome on 10th Oct 2021, with Peter Hanappe, Linda Bedouet, and Chris Giotitsas.
The following two papers were published:
・Masatoshi Funabashi and Tomoyuki Minami “Dynamical assessment of aboveground and underground biodiversity with supportive AI” Measurement: Sensors Volume 18, December 2021, 100167 https://doi.org/10.1016/j.measen.2021.100167
・Kousaku Ohta and Masatoshi Funabashi “Complementary analyses of soil microbial and chemical properties and human observation on augmented ecosystems in urban environment” Measurement: Sensors Volume 18, December 2021, 100333 https://doi.org/10.1016/j.measen.2021.100333
Masa Funabashi presented SynecO, inc. at Foodtech Venture Day – World Food Forum Masterclass edition – JAPAN, a collaboration between the World Food Forum (WFF) organized by the Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO) and the Foodtech Venture Day organized by SIGMAXYZ.
Synecoculture and augmented ecosystems were featured in Garden TOKYO website at ARS ELECTRONICA 2021, as a part of the section “Highlighting Collective Movements.”
The following two papers were presented at XXIII IMEKO World Congress (IMEKO2021):
-Masatoshi Funabashi and Tomoyuki Minami, “Dynamical Assessment of Aboveground and Underground Biodiversity with Supportive AI”
-Kousaku Ohta and Masatoshi Funabashi, “Complementary Analyses of Soil Microbial and Chemical Properties and Human Observation on Augmented Ecosystems in Urban Environment”
外務省・科技外交推進会議 のテーマの一つ「地球の健康:planetary health、地球環境と人間の健康の連関):食料システム転換のための科学技術」の提言内におけるSTIショーケースに、協生農法 が紹介されました。
六本木ヒルズ KIDS’ WORKSHOP 2021 でワークショップ「拡張生態系ってなぁに?」をオンライン開催しました。
------ 概要 ------
地球上にいるたくさんの生き物たちは他の生き物と関わり合いながら生きています。この生き物たちと、それらが生きる自然環境をあわせて「生態系」と呼びますが、ここ六本木ヒルズの屋上には「拡張生態系」と呼ばれる小さな農園があります。生態系を拡張するってどういうこと?それって人の手でできるものなの?当日はこの農園から人と生態系の接点について想像力をふくらませ、人による生態系の拡張について考えます。