Publication of a technical note

M. Funabashi published a technical note:

Masatoshi Funabashi “Technical Note: Comparison of Soil Ion Diversity between Synecoculture and Natural Ecosystems (協生農園と自然生態系における土壌イオン多様性の比較)” Research and Education material of UniTwin UNESCO Complex Systems Digital Campus, e-laboratory: Open Systems Exploration for Ecosystems Leveraging, No. 12 (2019).

Synecoculture Proof of Concept Trial in Tokyo Roppongi Hills

Tokyo, Japan – Sony Computer Science Laboratories, Inc. (“Sony CSL,” President and CEO: Hiroaki Kitano) announced that, beginning from November 2019, it will launch an urban Synecoculture proof of concept trial at the rooftop gardens at Roppongi Hills run by Mori Building Co., Ltd. (“Mori Building,” President and CEO Shingo Tsuji).

株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(本社:東京都品川区・代表取締役社長 北野宏明、以下ソニーCSL)は、森ビル株式会社(本社:東京都港区・代表取締役社長 辻慎吾、以下森ビル)が運営する六本木ヒルズの屋上庭園を舞台に、2019年11月より都市空間における協生農法に関する実証実験を開始しました。

大阪大学にて講演・教材化

舩橋真俊が、2019/11/14-15に開催された Kick-OFF symposium launching of UC Davis-Osaka U collaborative projects Conference “Harnessing the Power of Biotechnology for Human and Planetary Health” にて招待講演(Special Lecture)を行いました。

シンポジウム情報

学会案内をダウンロード

本講演は、大阪大学の学部講義「基幹代謝学II」において教材化されます。


本会議では、人間による生態系の拡張 Human Augmentation of Ecosystems が主要議題の一つとして取り上げられました。
本会議では、人間による生態系の拡張 Human Augmentation of Ecosystems が主要議題の一つとして取り上げられました。